今 あなたが 出来ている事!を意識して
まずは 自分を認めることから 始めましょうという記事はこちら
そして why子ちゃんから もっと お片付けがスピードUPして元気になるコツを お伝えしていきますね。
くる女でした。
なので 他の整理収納アドバイザー認定講師さんや 整理関係で講師やお仕事をしてはる先生方とは ちがうやり方かも しれませんので
あくまでも 私のやり方・伝え方として 読んで頂ければ 嬉しいです。
何度も言いますが 私は めんどくさがりな女です。
だから リバウンドしない整理収納など お伝えしません
反対に リバウンドして 何が悪いの?ぐらいの 勢いです。
私も ダイエットも整理収納も リバウンドなんて 何度も経験済ですし
いつでも 家の中 ぴかぴかよ~ん!では ありません。
しんどい時も あるし 気分がのらないこともある。
だから 洗濯も洗い物も しない日だってある。
それで 良いと 私は思います。
でも リバウンドを繰り返していくうちに やっぱり 綺麗な家が一番心地良いし
痩せてる私が 好き!だから やる!
好きだから やる!それだけです。
ここで 間違っていけないことは
整理収納・整理整頓・お片付けが 好き!ではない事ですよ(^^)
もう一度 記載します。
綺麗な家が一番心地良いし
痩せてる私が 好き!だから やる!
整理収納・整理整頓・お片付けを 後始末に考えずにスタート!として
その後の暮らしを どう過ごしたいかを 意識してます。
でも そういわれても なんだかな。
本や セミナーを受けたときは やる気満々やねんけど・・・
って方いますよね。
そんな時は
はい!今日 明日 これだったら 私にもできるわ!ってことを
今 ここで宣言しちゃってください!
明日??明日から 始めるよって人って 結局しません!って
いう人もいるかもしれないけれど
良いんです!
今 浮かんだ事を 明日だったら やれるなって 思いましたよね?
明日から ダイエットする
明日から 整理整頓・お片付けをするでは 目標が大きすぎるから やろうと思う前に
めんどくさい!!が 勝っちゃう!
今日 明日 これだったら 出来るなって事から 始めましょうね。