アメリカはニューヨークでも 開催しました 【整理収納アドバイザー2級講座】を 6月1日(土)に開催いたします。

日時 6月1日(土) 10:00~17:00
場所:京都市男女共同参画センター ウィングス京都 会議室6
住所:〒604-8147 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262番地
場所:京都市男女共同参画センター ウィングス京都 会議室6
住所:〒604-8147 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262番地
ご応募受付は 5月25日(土)となります。
※お申し込みは ハウスキーピング協会からのお申し込みとなります
※初めてハウスキーピング協会の講座の申し込みをされる方は、会員登録(無料)をしてください。
※登録方法などが 分からない方は ご遠慮なく こちらのフォームから お申し込みくださいませ。
☆ラインお友達追加で こちらからも お問合せ・申込ができます☆
「整理収納アドバイザー2級」のライセンスは…
「この部屋 どうにかならないかな??」と悩むのはおしまいにしましょう!
-
1日の集中講座で資格が取得できます
-
今まで知らなかった整理収納のノウハウを学べます
-
受講後には自分でもびっくりするぐらい整理収納のスキルがアップします
-
家事や仕事の効率が上がります
-
日々のイライラ・ストレスから解放されます
-
毎日 笑顔で過ごせるようになります
-
理想の暮らしができることにより、女子力もUPします
-
片づけられない自分とサヨナラできます
-
整理収納アドバイザー1級の予備講座の受講資格が得られます
特にこのような方にオススメします
- ☆とにかく自分は整理や片づけが苦手・キライと感じている方
- ☆収納雑誌のビフォーアフターの アフター写真の様なお部屋にしたい方
- ☆仕事・家事などで 時間がなくて出来ないと思われている方
- ☆時間があれば 片づけなんて できるのと思われている方
- ☆家事代行や整理収納のプロとして働くことをお考えの方
- ☆住宅メーカーやインテリア関連のお仕事をされている方
講座内容とカリキュラム
整理収納上手になるには、モノを減らすことから始まります。人の動作・動線やモノの使用頻度を考えた整理収納の考え方、限られた空間を広く利用するコツなど、 ケーススタディーを交えながら学びます。
- 整理について考える
- 整理収納を促進させる5つの法則
- 人と物との関係
- 整理を妨げている要因
- グループ演習
- 整理収納アドバイザー2級認定テスト
整理収納アドバイザー2級認定講座 概要
受 講 料:21,600円+テキスト代1,500円/1人(認定料含む・税込)
公式テキスト『一番わかりやすい整理入門(著)澤 一良』をお持ちの方はテキスト代は不要です。お申し込み時にお申し付けください
受 講 時 間:10:00~17:00
募 集 定 員:6名まで
受 験 資 格:特になし
どなたでも受講いただけます
※整理収納アドバイザー3級(通信講座)を取得していなくても受講できます。
認 定 証:ハウスキーピング協会から受講後約1ヵ月でお送りいたします(郵送)